口臭は、ご自身や周りの人が不快に感じる呼気のにおいのことをいい、一時的に口臭が強くなる生理的なものが原因である「生理的口臭」と、舌苔(舌に溜まった食べカスや細菌のカス)があったり、歯周病などの口腔内のトラブルや、消化不良、肝機能低下、糖尿病など内臓など、身体に原因がある場合などに起こる「病的口臭」があります。他にも、ストレスなどの心因性が原因の場合もあります。 口臭の原因 生理的口臭 誰でもある程度の生理的な口臭はあります。起床直後や、空腹時、緊張時は特に口臭は強くなりますが、これは口腔内の唾液の分泌量が ...