悪い歯並びや噛み合わせを、正しい位置に整えることのできる歯列矯正治療ですが、矯正治療をおこなうことで顔つきが変わることがあります。個人差があるため、必ず顔つきが変わるというわけではありませんが、顔立ちに変化が生じる場合があるのです。歯並びと噛み合わせが正しい位置に整うことで、口周辺がスッキリした顔立ちになります。また、矯正治療で口元が変わることで、発音や滑舌にも良い影響が及ぶこともあります。 歯列矯正によって顔つきが変わる不正咬合(悪い歯並び) ・上顎前突 上の前歯が大きく前に傾いている不正咬合で、いわゆ ...