大分県で矯正歯科医院選びで悩んでる方へ最新の情報を配信しています。
SEARCH

「不正咬合」の検索結果19件

  • 2020年10月26日

睡眠障害は噛み合わせが原因かも?

睡眠には身体を休めるとともに、自律神経系や免疫機能、内分泌機能などを回復する役割があります。しかし、睡眠が妨げられてしまい、これらの役割が十分に機能しなくなることで、不眠症や過眠症、睡眠覚醒リズム障害、睡眠随伴症(睡眠の経過中に起る心身機能の異常)な […]

  • 2020年10月14日
  • 2020年10月15日

歯の矯正をすると顔は変わるのか?

悪い歯並びや噛み合わせを、正しい位置に整えることのできる歯列矯正治療ですが、矯正治療をおこなうことで顔つきが変わることがあります。個人差があるため、必ず顔つきが変わるというわけではありませんが、顔立ちに変化が生じる場合があるのです。歯並びと噛み合わせ […]

  • 2020年5月18日

歯周病の原因

歯周病とは 歯周病は、歯や歯茎が細菌に感染してしまうことによって引き起こされる、口腔内の炎症性の病気です。毎日の歯磨きなどのセルフケアが正しく出来ていないと、口腔内に食べカスなどの汚れが溜まってしまい、歯垢(プラーク)などの細菌となって歯や歯茎の溝に […]

  • 2020年5月1日

矯正治療に抜歯が必要ですか?

矯正治療を受ける時、治療前に抜歯が必要な場合があります。または抜歯の必要がなく、治療をおこなえる場合もあります。抜歯の必要性の有無は、患者さんの症状や口の中の状態によって異なります。矯正治療の際に、抜歯が必要かどうかや、もし抜歯が必要な場合は、その必 […]

  • 2020年3月12日

歯列矯正後のホワイトニングについて

歯列矯正治療には、歯に表側もしくは裏側にブラケットという装置を装着して、ワイヤーを通して引っ張りながら、徐々に力を加えて歯を動かしていくブラケット矯正治療や、透明なマウスピース型の装置を装着して、定期的に動いた歯に合わせて新しいマウスピースに交換しな […]

  • 2020年3月9日

子供の指しゃぶり等の口腔習癖

口腔習癖とは、口から喉までの部分に対して、無意識に繰り返しおこなっている癖のことをいいます。口腔習癖の中には、歯並びや噛み合わせなどに悪影響を与えてしまう場合があり、繰り返すことでますます症状を悪くしてしまいます。 子供の口腔習癖 指しゃぶり 指しゃ […]

  • 2020年2月25日

インビザライン、ブラックダイヤモンドドクター

ブラックダイヤモンドドクターとは インビザラインには、アライン・テクノロジー社が一年ごとに決定するインビザライン実績評価というものがあり、インビザラインを用いて歯列矯正治療をおこなう歯科医師の、年間の症例実績に対して、世界共通の7つのランクが設定され […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年2月22日

裏側矯正は出っ歯の方におすすめ

上の前歯が前に大きく傾いて出ている不正咬合(悪い歯並び)を上顎前突といい、一般的には「出っ歯」と呼ばれます。出っ歯は見た目の印象が大きいことから、コンプレックスに感じてしまう方も多くいらっしゃいます。そのため、歯を見せて笑うことに抵抗を感じたり、話す […]

  • 2020年2月13日

インプラント矯正歯科治療とは

インプラント矯正とは、歯科矯正用のアンカースクリューというチタン製のネジを顎の骨に埋め込み、それを支点にして強い力で歯列全体を動かす矯正方法です。インプラント矯正はブラケット矯正治療と組み合わせておこなわれます。ブラケット矯正は本来、治療が完了するま […]

  • 2020年2月12日

部分矯正

歯列矯正治療は、悪い歯並びや噛み合わせを、正しい位置に整えることができる治療法です。治療法として、ブラケットという装置を歯の表側もしくは裏側に装着し、ワイヤーを通して引っ張ることで歯を動かしていくブラケット矯正と、透明のマウスピース型の装置を歯に装着 […]

>大分の矯正歯科情報

大分の矯正歯科情報

大分県で矯正歯科治療を失敗しないために、歯列矯正・インビザラインの情報を配信しています。マウスピース矯正や目立たない矯正(裏側・舌側・リンガル)の情報を中心に一般歯科、口腔疾患などの情報も多数掲載。

※掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます

CTR IMG