歯列矯正治療は、主に歯の表面にブラケットという装置を装着し、ワイヤーを通して引っ張ることで、歯に少しずつ力を加えていき、歯を正しい位置に動かしていくブラケット矯正治療と、透明のマウスピース型の装置を歯に装着して、10日〜2週間ごとに動いた歯に合わせて新しいマウスピースと交換しながら、徐々に歯を動かしていくマウスピース矯正治療があります。これらの矯正治療ですが、どのようにして歯が動いているのでしょうか。歯が動く仕組みをご説明いたします。 歯が動く仕組み 歯の基本的な構造 歯の周りには、歯槽骨という歯を支える ...