不正咬合(悪い歯並び)はいくつかの種類があり、不正咬合の中でも歯が前に出てしまっている、いわゆる出っ歯とよばれる歯並びや、下顎が上顎よりも前に出てしまっている、いわゆる受け口とよばれる症状の歯並びは、一般的によく耳にするのですが、不正咬合の中には前歯が噛み合わないといった症状のものがあります。この不正咬合を「開咬」といい「オープンバイト」とも呼ばれます。開咬は、上下の前歯が前の方に開くように飛び出ているため、正面から見ると歯がきれいに噛み合わっておらず、上下の歯列の間に大きく隙間が開いています。また、奥歯 ...