大分県で矯正歯科医院選びで悩んでる方へ最新の情報を配信しています。
CATEGORY

一般歯科

  • 2021年5月13日

良い歯医者を見分けるポイント

厚生労働省の発表によると、全国の歯科医院は約68,500軒(2019年)あり、この数はコンビニの数よりも多いといわれています。そのため、どの歯科医院で治療をおこなえばいいのか分からないという方も多くいらっしゃいます。安心して治療をおこなうためにも、信 […]

  • 2020年7月31日

虫歯予防法「シーラント」とは

シーラントは、虫歯予防のためにあらかじめ歯科用の合成樹脂を歯の溝に埋め込む処置のことをいいます。 子供の奥歯は、永久歯と違いかなりデコボコしているため、深い溝がある上に柔らかいので、食べカスや歯垢(プラーク)が溜まりやすく、虫歯になりやすいという特徴 […]

  • 2020年5月25日

歯周病の予防

歯周病の予防で最も大切なのは、歯垢を残さないようにすることです。そのため毎日の正しい歯磨きや、定期的な大分県の歯科医院で歯のクリーニングをおこない、歯垢や歯石を除去することが重要です。歯科医院での歯のクリーニングは、歯科医師や歯科衛生士による専門的な […]

  • 2020年4月16日

睡眠時無呼吸症候群の危険性

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。SAS(サス)ともいわれます。10秒以上、気道の空気の流れが止まった状態を医学的に無呼吸としており、無呼吸が一晩で30回以上、若しくは1時間 […]

  • 2020年4月4日

歯科の診断・治療に使われるX線

レントゲン博士によって、物質を通過する放射線であるX線が発見されて、すでに124年ほどが経ちましたが、X線の発見で医学は大きな進化を遂げました。歯科の分野でも、X線発見から数年後には実用化され、以来治療計画の立案や治療後の経過観察など、あらゆる場面で […]

  • 2020年3月27日

知覚過敏

歯が痛くても、場合によっては口腔内に虫歯や歯周病、歯の神経である歯髄が炎症をなどを起こしておらず、歯や歯周組織に異常が見られない場合があります。この痛みは一過性で、主に冷たい飲み物や食べ物、熱い飲み物や食べ物、甘い物や酸っぱい物、歯磨き、冷たい空気に […]

  • 2020年3月24日

自分の歯を保とう!8020運動とは?

8020運動とは 8020運動とは、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が提唱し、自治体や各種団体や企業、そして広く国民に呼びかけてきました。80歳までに親知らずを除く永久歯の28本の […]

  • 2020年3月16日
  • 2020年3月12日

歯周病と認知症の関係とは

歯周病と認知症の関係 高齢になると、体だけでなく口腔内にも様々な問題が発生します。その代表的なものが歯周病です。歯周病とは、口腔内の歯垢(プラーク)や歯石などの細菌の中に存在する歯周病菌に感染してしまうことによって起こる病気です。口腔内が不衛生だった […]

  • 2020年3月14日
  • 2020年3月12日

ホワイトニングと違う「歯のクリーニング」とは

日頃から毎日おこなっている歯磨きは、食べカスや歯垢(プラーク)などの汚れを取り除くためにとても重要です。しかし歯磨きでは汚れを全てきれいに落としきれないことが多いため、落としきれなかった歯垢が口腔内でミネラルと結合することで歯石となり、歯の表面や歯と […]

  • 2020年3月2日

お口の乾きドライマウスの原因と対処

ドライマウスとは 私たちの口は、食べ物や空気の入り口で、常に外からの細菌やウイルスなどにさらされている箇所でもあります。その際、口腔内は唾液によって細菌やウイルスから守られています。さらに、唾液は食べ物を飲み込みやすくしたり、話すときにしっかりとした […]

>大分の矯正歯科情報

大分の矯正歯科情報

大分県で矯正歯科治療を失敗しないために、歯列矯正・インビザラインの情報を配信しています。マウスピース矯正や目立たない矯正(裏側・舌側・リンガル)の情報を中心に一般歯科、口腔疾患などの情報も多数掲載。

※掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます

CTR IMG